【FF14】セキュリティトークンが必要な理由を解説します

「スクエニからセキュリティトークンを導入するように勧められてるけどそれって何なの?」

「トークンとか手間がかかりそうでメンドクサイ。利用者になんかメリットあるの?」

このような疑問を感じているヒカセンの皆さんへ

セキュリティートークンが必要な理由をわかりやすく解説する記事となっています。

 

セキュリティトークンとは

簡単に言えば、その場限りのパスワードである「ワンタイムパスワード」

発行するためのハードもしくはソフトウェアの事です。

 

ワンタイムパスワードはその場限りのもので、かつ、刻々と変化するため

悪意ある第三者に推測されにくく、セキュリティが高いという特徴があります。

 

2段階認証

オンラインサービスを利用する時に、通常の場合は自分で設定したパスワードを

入力することで認証を行っています。

 

この設定したパスワードを入力した上で、更に、セキュリティートークンから発行された

ワンタイムパスワードを入力する、

つまり認証を2回行うことでセキュリティをより強固にする方式が存在します。

 

これが「2段階認証」と呼ばれる方式です。

セキュリティトークンはこの2段階認証を行うために必要となるツールとなります。

 

セキュリティトークンが必要な理由

「私は複雑な文字列をパスワードに使ってるから、2段階認証なんて使わなくても大丈夫でしょ」

と思っている方もいるかと思います。

しかし昨今では、企業からの情報流出が後をたたないのが現実です。

三菱電機、約8000人の個人情報流出か ウイルス対策システムにゼロデイ攻撃

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/21/news083.html

JR東の「えきねっとアプリ」 3729人が不正ログイン被害

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56358570T00C20A3TJC000/

米金融大手Capital One、1億人超の顧客情報流出か 米紙は「過去最大規模」と報道

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/30/news083.html

 

上記の通り、誰もが名前を知っているような大企業においても情報流出が実際に起きています。

情報流出についてはスクエニも決して他人事ではありません。

そして、いくら複雑なパスワードをつけたとしても、

その複雑なパスワード自体が流出してしまっては意味がありません。

 

このような昨今の状況を踏まえ、

万が一、パスワード情報が悪意ある第三者へ流出してしまった場合でも、

ワンタイムパスワードを使用した2段階認証を使うことで

自分のアカウントが不正アクセスされる確率を減らすことができます。

 

こういった理由でセキュリティトークンが必要となってくるのです。

 

FF14でセキュリティトークンを使うメリット

セキュリティが強固になるというメリットがあるのはモチロンですが

FF14の場合はゲーム内でのメリットも生じます。

 

セキュリティトークンを使用すると

指定したエーテライト1つに対してテレポ代が無料になるのです。

 

私自身もセキュリティトークンを利用し、無料テレポはマーケットへのアクセスに優れている

リムサ・ロミンサのエーテライトを指定しています。

第一世界からの超長距離テレポも0ギルで済むのでかなり重宝しています。

 

ワンタイムパスワードで無料テレポ!(スクエニのWebサイト)

https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/6daec7ae7549807a0660e216487b71f878779506

 

FF14でオススメなセキュリティトークンの種別

ハードウェアタイプ、ソフトウェアタイプがそれぞれ用意されていますが

オススメなのはソフトウェアタイプです。

 

ソフトウェアタイプは手持ちのスマホにインストールするためすぐに使うことができ、

ハードウェアの購入費用や配送費用が発生しないというメリットがあります。

 

ソフトウェアトークンの導入方法(スクエニのWebサイト)

https://www.jp.square-enix.com/account/otp/token.html

 

実際の使用手順

セキュリティトークンの利用を開始すると、

FF14のログイン画面に「ワンタイムパスワード」の欄が追加されます。

 

セキュリティトークンのソフトウェアを起動すると

6ケタの数字が表示されます。これがワンタイムパスワードになります。

 

従来のスクエア・エニックスIDとパスワードと併せて、

表示された数字を「ワンタイムパスワード」の欄に入力してログインをクリック。

手順はこれだけです。

 

セキュリティトークンを使わない場合に比べると、確かにヒト手間増えますが、

この程度の手間でセキュリティが強固になるなら導入する価値は充分にあると考えます。

 

まとめ

・セキュリティトークンは2段階認証に必要なツール

・スクエニといった一流企業といえども情報流出のリスクは日々抱えている

万が一、情報流出が発生した場合に備えてセキュリティトークンの導入が重要

・トークンを導入するとゲーム内でのメリットもある

・トークンの種別はソフトウェアタイプがオススメ

今回は以上です。

セキュリティトークンの導入に迷っているヒカセンの方々の参考になれば幸いです。

FF14

Posted by hexenschuss