【Fallout76】グール化の内容まとめ 開始場所とパークについて
フォールアウト76のアップデート58「Ghoul Whithin」で実装された、プレイヤーがグールになることができるいわゆる「グール化」について、グール化できる手順と場所、グール専用パーク(Perk)についてわかりやすく解説します。
Contents
Fallout76グール化の内容まとめ:グール化の概要
グール化はキャラクターがグールになってFallout76の世界をプレイすることができる新しく実装されたコンテンツです。指定のクエストをクリアすることでグールに変身することが可能になります。
グール化することで放射能に対して完全な耐性を得たり、専用のパークを使用できるようになったりと多くのメリットが得られますが、同時に既存の一部のパークが装備できなくなったり、クエストを進行するために変装が必要になったりするデメリットも発生します。
グール化のメリットとデメリット
メリット
- グール限定の新しいPerk
- グール専用の新しいレジェンダリーPerk
- 放射能から回復する(放射能ダメージを受けない、たとえブラストゾーンでも)
- 放射能を使用して特別なPerkとアビリティを獲得
- 病気への耐性
- 空腹やのどの渇きがなくなる
- RADが最大HPを減少させない
デメリット
- 一部のPerkが無効
- 一部の派閥と交流するには変装が必要
- 変装には専門家への相談が必要
- 薬物で正気を保つ必要がある
- Charismaが永続的に-10
グール化すると発光ゲージが出現する
グール化するとHPバーに発光ゲージが出現するようになります。発光ゲージは有毒粘液などのRAD数値の高い飲食物を使ったり、ブラストゾーンなどで高RADを浴びると溜まっていきます。
発光ゲージが溜まった状態で攻撃を受けるとまず発光ゲージが減っていき、発光ゲージが無くなった状態で攻撃を受けると従来通りHPが減っていきます。HPが増えた訳ではなく発光ゲージがダメージの肩代わりをしてくれるイメージです。
また、グールの専用パークには発光ゲージを溜めることで効果が発動するものや、発光ゲージを消費することで攻撃力が向上するものがあります。このため、グール化したら発光ゲージを常に溜めた状態で戦闘を行うのが基本戦術となります。
発光ゲージを溜めるのに一番簡単な方法は「有毒粘液を飲むこと」です。ウエストテック研究所に立ち寄った際に大量に拾っておいて、ショートカットキーに登録して戦闘の合間に飲むことを習慣づけると良いでしょう。
グール化するとフェラルメーターが出現する
グール化すると画面右下に「フェラルメーター」が出現するようになります。このゲージは時間経過で減少していきます。メーターは満タン状態からおおそよ2時間(※リアルの現実時間)で最低値まで低下します。
メーターの値はRADアウェイやサイコ、サイコタスといった薬物を使うと回復します。ただしRADアウェイを使うと発光ゲージも減少してしまうので、基本的にはRADアウェイ以外の薬物を使ってゲージを回復するとよいでしょう。なお、スティムパックの使用はゲージに関係しないので、傷を負ったら安心してスティムで回復してください。
ゲージが最低値まで減ってしまうと「フェラル化」して、Charismaや銃の命中率、HP/APといったステータスが大幅に低下してしまいます。しかし、フェラル化すると近接攻撃ダメージが150%(!)上昇するので、近接攻撃主体のビルドを組んでいる場合はわざとフェラル化してこれを維持して戦うのが戦略のひとつになります。
クエストを進めるには変装が必要
グールの状態だとメインクエストを含めた一部のクエストを進行できなくなるので、グールのままクエストを進行したい場合は「変装」を行う必要があります。
変装についてはヒルサイド洞窟内に居るNPCのジェイに話しかけることで、変装を施してもらえます。
人間に戻る方法と再度グール化する方法
グールから人間に戻る方法
ゲームのログイン画面で「Character」を選択して、グール化しているキャラクターを選んだ上で「人間に戻る」ボタンを押すと、グール化を解除して人間に戻ることができます。
人間から再度グール化する方法
ゲームのログイン画面で「Character」を選択して、再度グール化したいキャラクターを選んだ上で「グールになる」ボタンを押します。
そうするとグールの再変身には1000ATOMかかる旨の表示が出てくるので、内容を承諾して「今すぐ解除」を選択すると再度グール化することができます。
要は、2回目以降のグール化には課金が必要ということです。
Fallout76グール化の内容まとめ:グール化の手順と開始場所
レベルを50まで上げる
グール化するには対象キャラクターのレベルが50以上になっている必要があります。レベル50まで上がっていない場合はまずレベルを50まで上げましょう。
既にレベル50以上のキャラクターであればこの項目は省略可能です。
「Leap of Faith」のクエストを進める
レベル50以上になると「Leap of Faith」という名前のクエストが自動で開始され、「救難信号を聞く」ように指示されます。PIPBOYでLeap of Faithのクエストを有効化してクエストマーカーが出るようにしておきましょう。あとは基本的にクエストマーカーを追ってクエストを進めていけばOKです。
なお、クエストの進行によって高RAD地帯での戦闘が発生しますので、パワーアーマーや中国軍ステルススーツといったRAD耐性の高い装備を用意しておいたほうがいいです。
「A Fresh Pair of Genes」のクエストを始める
Leap of Faithのクエストを進めていると「ヒルサイド洞窟」という新ロケーションにたどり着きます。ここがグール化できる場所になりますが、Leap of Faithをクリアしないとグール化はできないのでまずはクエスを終わらせましょう。
Leap of Faithを完了させると、続けて「A Fresh Pair of Genes」のクエストが開始されます。目の前にいるNPCのパーセニアに話しかけるとグール化できるようになるので、A Fresh Pair of Genesが開始されたらすぐにグール化することが可能です。
Fallout76グール化の内容まとめ:グール専用パーク(Perk)
グールになると専用のパーク(Perk)が習得・装備できるようになります。
Strength
・Arms of Steel
★ 頑丈な腕によって、遠距離武器の反動を抑え、命中率が15%上昇する
★★頑丈な腕によって、遠距離武器の反動を抑え、命中率が30%上昇する
・Bone Shatterer
★ 近接攻撃で敵の部位に重症を負わせる確率が15%上昇する
★★ 近接攻撃で敵の部位に重症を負わせる確率が30%上昇する
★★★近接攻撃で敵の部位に重症を負わせる確率が45%上昇する
・レンガの壁
★発光レベルが高いとき、よろめき攻撃が効かなくなる
・Radioactive Strength
★ パワーアタックおよびバッシュで、発光を少量消費することでダメージが50%増加する
★★ パワーアタックおよびバッシュで、発光を少量消費することでダメージが100%増加する
★★★パワーアタックおよびバッシュで、発光を少量消費することでダメージが150%増加する
Perception
・Breathe It In
★ 放射能が50減少する
★★ 放射能耐性が100減少する
★★★放射能耐性が150減少する
・Eye of the Hunter
★ やや長い距離からV.A.T.S.命中率が20%向上する
★★ 長い距離からV.A.T.S.命中率が25%向上する
★★★非常に長い距離からV.A.T.S.命中率が30%向上する
・Rad-Reaver
★ 非自動の近接ダメージを与えると、少量の発光を獲得する
・Glowing Hunter
★ 動物の死体に50%の確率で発行する血痕が出現するようになる
Endurance
・Glowing Gut
★ 汚染された飲食物によるRADが100%増加する
★★ 汚染された飲食物によるRADが200%増加する
★★★汚染された飲食物によるRADが300%増加する
・Radiation Power
★ 攻撃毎に発光を少量消費する代わりに、ダメージが10%増加する
★★ 攻撃毎に発光を少量消費する代わりに、ダメージが15%増加する
★★★攻撃毎に発光を少量消費する代わりに、ダメージが20%増加する
・Thick Skin
★ 弾道攻撃からのダメージが3%軽減される(パワーアーマー非着用時)
★★ 弾道攻撃からのダメージが6%軽減される(パワーアーマー非着用時)
★★★弾道攻撃からのダメージが10%軽減される(パワーアーマー非着用時)
・Chem Diet
★ 薬の効果でフェラルの状態が25%抑制される
★★ 薬の効果でフェラルの状態が50%抑制される
★★★薬の効果でフェラルの状態が75%抑制される
Charisma
・Feral Presence
★ 攻撃後、5秒間、目標が与えてくるダメージが15%減少する
★★攻撃後、5秒間、目標が与えてくるダメージが30%減少する
・United Ordeal
★ 他のグールとチームを組んでいるとき、すべてのS.P.E.C.I.A.L.ステータスが+1される
★★ 他のグールとチームを組んでいるとき、すべてのS.P.E.C.I.A.L.ステータスが+2される
★★★他のグールとチームを組んでいるとき、すべてのS.P.E.C.I.A.L.ステータスが+3される
・Moral Support
★ チームを組んでいるとき、フェラルになるスピードが50%遅くなる
・光りし者
★ 発光を大量を所持していると、付近の味方のグールに発光を提供できる
★★発光を大量に所持していると、付近の味方のグールの発光を強めることができる
Intelligence
・Mad Scientist
★ エナジー・ウェポンが攻撃毎に発光を少量消費する代わりに、ダメージが10%増加する
★★ エナジー・ウェポンが攻撃毎に発光を少量消費する代わりに、ダメージが15%増加する
★★★エナジー・ウェポンが攻撃毎に発光を少量消費する代わりに、ダメージが20%増加する
・Rad Specialist
★ アーマーおよびパワーアーマーの放射能摂取量が15%増加する。対応するアーマーをセットで装備すると効果倍増
★★ アーマーおよびパワーアーマーの放射能摂取量が20%増加する。対応するアーマーをセットで装備すると効果倍増
★★★アーマーおよびパワーアーマーの放射能摂取量が25%増加する。対応するアーマーをセットで装備すると効果倍増
・Bomb Scientist
★ 発光を消費するとグレネードのダメージが20%増加する
★★ 発光を消費するとグレネードのダメージが35%増加する
★★★発光を消費するとグレネードのダメージが50%増加する
・Science Monster
★ 発光時、攻撃を受けると10秒間ダメージが5%情報する
★★ 発光時、攻撃を受けると10秒間ダメージが10%情報する
★★★発光時、攻撃を受けると10秒間ダメージが15%情報する
Agility
・Action Ghoul
★ 発光の力により、APの回復速度が15%上昇する
★★ 発光の力により、APの回復速度が30%上昇する
★★★発光の力により、APの回復速度が45%上昇する
・Jaguar Speed
★ 発光レベルが高いとき、ダッシュ速度が10%上昇する
★★発光レベルが高いとき、ダッシュ速度が20%情報する
・Gun Tricks
★ 反応速度の強化によって武器のリロードが10%速くなる
★★ 反応速度の強化によって武器のリロードが20%速くなる
★★★反応速度の強化によって武器のリロードが30%速くなる
・Hyper Reflexes
★ 発光レベルが高いとき、10%の確率で回避できる(パワーアーマー非着用時)
★★ 発光レベルが高いとき、15%の確率で回避できる(パワーアーマー非着用時)
★★★発光レベルが高いとき、20%の確率で回避できる(パワーアーマー非着用時)
Luck
・Battle-Genes
★ 戦闘中、毎秒HPが2回復する
★★戦闘中、毎秒HPが4回復する
・Glowing Criticals
★ 発光レベルが高いとき、V.A.T.S.のクリティカルダメージが20%上昇する
★★ 発光レベルが高いとき、V.A.T.S.のクリティカルダメージが35%上昇する
★★★発光レベルが高いとき、V.A.T.S.のクリティカルダメージが50%上昇する
・Faulty Spots
★ 弱点へのダメージが15%増加する
・Wild West Hands
★ マガジンが空のときに、12%の確率で即座にリロードされる
★★ マガジンが空のときに、24%の確率で即座にリロードされる
★★★マガジンが空のときに、36%の確率で即座にリロードされる
Legendary Perk
・Action Diet
★ キル毎に、HPが2回復し、フェラルの状態が2%抑制される
★★ キル毎に、HPが4回復し、フェラルの状態が3%抑制される
★★★ キル毎に、HPが6回復し、フェラルの状態が4%抑制される
★★★★キル毎に、HPが8回復し、フェラルの状態が5%抑制される
・Feral Rage
★ フェラル時、すべての発光Perkアビリティの発光消費量が20%減少する
★★ フェラル時、すべての発光Perkアビリティの発光消費量が30%減少する
★★★ フェラル時、すべての発光Perkアビリティの発光消費量が40%減少する
★★★★フェラル時、すべての発光Perkアビリティの発光消費量が50%減少する
グール化すると上記の通り専用のパークが装備できるようになりますが、代わりに一部の既存パークが装備できなくなります。
【Fallout76】グール化の内容まとめについての総括
- グール化にはキャラクターのレベルが50以上である必要がある
- 「Leap of Faith」クエストを進行することでグール化が可能になる
- グール化できる場所はヒルサイド洞窟
- ヒルサイド洞窟に到達するにはLeap of Faithを完了する必要がある
- 「A Fresh Pair of Genes」クエストでNPCパーセニアに話しかけるとグール化できる
- グール化すると放射能でHPが回復し、RADダメージを受けない
- RADによる最大HP減少の影響を受けなくなる
- グール限定のPerkやレジェンダリーPerkが装備可能になる
- グール専用パークはS.P.E.C.I.A.L.ごとに多数存在する
- 発光ゲージを利用してダメージ軽減や強化効果を得られる
- フェラルメーターは時間経過で減少し、薬で抑制が可能
- メーターが最低になるとフェラル化し、近接攻撃が150%上昇する
- グール状態では一部派閥と交流するには変装が必要
- ジェイというNPCに頼むことで変装が可能
- 発光ゲージは有毒粘液を飲むことで効率的に溜められる