【Fallout76】電気回路を集めるのにオススメの場所5選
フォールアウト76のジャンクアイテムである「電気回路」を効率的に集められるオススメ場所を5つ紹介します。ジャンクを解体して電気回路を入手する方法なので「電気回路を含むジャンクを解体する」というデイリーチャレンジにも対応しています。
目次
Fallout76 電子回路集めにオススメな場所を5つ紹介
国立隔離無線アレイ
1つ目に紹介するのは「国立隔離無線アレイ」です。ここにはジャンクアイテムの「電話」が複数配置されており電話を1つ分解する毎に電気回路を1つ入手できます。筆者が確認した際は、電気回路を8個入手できました。

ホワイトスプリングリゾート
2つ目に紹介するのは「ホワイトスプリングリゾート」です。ここにはジャンクアイテムの「電話」が複数配置されており電話を1つ分解する毎に電気回路を1つ入手できます。筆者が確認した際は「避難所」と「ショッピングモール」の両方で集めた結果、電気回路を5個入手できました。

ホワイトスプリングリゾートはインスタンスエリアなので、他のプレイヤーに取られてしまうというリスクを回避できるというメリットもあります。
ロブコ研究センター
3つ目に紹介するのは「ロブコ研究センター」です。ここにはジャンクアイテムの「軍用回路基板」と「電話」が複数配置されており、軍用回路基板を1つ分解する毎に電気回路を2つ、電話を1つ分解する毎に電気回路を1つ入手できます。筆者が確認した際は電気回路を15個入手できました。

ロブコ研究センターもインスタンスエリアなので、他のプレイヤーに取られてしまうというリスクを回避できるというメリットもあります。ただ、ここはロボットやタレットが複数出現するため収集に訪れる際は注意が必要です。
国立電波天文学研究センター
4つ目に紹介するのは「国立電波天文学研究センター」です。ここにはジャンクアイテムの「電話」が複数配置されており電話を1つ分解する毎に電気回路を1つ入手できます。筆者が確認した際は、電気回路を4個入手できました。

ワトガ

5つ目に紹介するのは「ワトガ」です。ここの外縁部にはアサルトロンが4体ほど固定湧きします。
彼らを倒すと確率で「アサルトロン頭部のスクラップ」がドロップするので、それを1つ分解するごとに電気回路が3つ入手できます。

ワトガ市長のクエストを完了していればアサルトロンが敵対していない状態で戦えるので安全に狩ることが可能です。





