【モンハンワイルズ】逆鱗の飾りツボが出ない‥という人向けの入手方法

モンスターハンターワイルズで「逆鱗の飾りツボ」が出ない‥というハンター向けに効率的な入手方法を紹介します。

今回紹介する方法を使って「逆鱗の飾りツボ」を集めて無事にスージャ反物を3つ入手できることを筆者自身が確認済みです。

この記事の検証環境

・PS5版モンスターハンターワイルズ

・2025年7月29日時点の最新アップーデート適用済み

今回紹介する方法の前提条件

  • 各拠点の採集依頼が解放されていること
  • 大量のギルドポイント(最低でも4000ポイント)

【モンハンワイルズ】逆鱗の飾りツボの入手方法・手順

1.拠点でナタに話しかけて「素材収集依頼」を実行する

依頼するアイテムは「ハチミツ」か「マンドラゴラ」にしておけば間違いないです。素材収集依頼については各拠点で受注できるサブクエストを達成すると解放されていきます。まだ解放されていない場合は拠点でサブクエストをこなしましょう。

2.テントに入って「休憩」を8回実行する

「休憩」を1回実行するたびに素材収集依頼が2個分完了します。依頼枠は16個なので依頼枠を満杯にするには8回の休憩が必要です。なお、休憩1回にはギルドポイントが500必要ですので、休憩を8回するにはギルドポイントが最低でも4000必要です。

3.ナタに話しかけると確率で逆鱗の飾りツボを入手できる

ナタに話しかけると素材採集依頼の結果を確認できます。基本的には依頼したアイテムを入手できますが、確率で貴重なアイテムが出現することがあります。この貴重アイテム枠を使って逆鱗の飾りツボを入手できます。

あくまで確率で出現なので依頼枠は16個MAXにした方が出現の確率が上がります。たぶんこの方法が効率的でかつ確実だと思います。

「古代の遺物」を採集する方法はオススメしません

逆鱗の飾りツボでググると氷霧の断崖で「古代の遺物」の採集を周回する方法を提示するサイトが山ほど出てきますが、こちらは出現確率が低すぎるのでオススメできません。筆者も「地質学」を付けて「古代の遺物」の採集を試しましたが100回周回して入手数はゼロでした。はっきり言って時間の無駄だと思います。

ユニオン鉱石は「竜都の跡形」の採集周回がオススメ

逆鱗の飾りツボを欲しいハンターの大半は腰装備の「スージャの腰帯α」を作成するための素材である「スージャ反物」が目的だと思います。「スージャの腰帯α」のもう一つの素材であるユニオン鉱石については「竜都の跡形」の採集周回が一番簡単です。

スージャ反物は逆鱗の飾りツボ1個につき1枚を拠点NPCもしくはナタの「もちもの交換」から交換できる

地質学スキルを付けて「竜都の跡形」のベースキャンプに移動。ベースキャンプを出てすぐに左に曲がると近くに鉱脈が一つあり、ここからユニオン鉱石が確率で採集できます。採集を実行したらワールドマップから別のマップに移動。移動後、すぐに「竜都の跡形」のベースキャンプに移動してまた鉱石を採集。これを繰り返せばユニオン鉱石はあっという間に必要数たまります。

ゲーム

Posted by yo2