【Destiny2】各派閥の装備見た目と性能一覧

昨日9月26日にファンクションラリー(派閥システム)が導入されたので、
各派閥の装備見た目と性能を一覧にまとめてみた。
パワーレベルが低いのは筆者が超ライト層なのでご愛嬌ということで。
デッドオービット【Destiny2】クリア前にスパローを使う方法(サブキャラ限定)

Destiny2ではマウントとしてスパローというバイクのような乗り物がありますが、
これはストーリークリア後でないと入手できません。
とはいえ、ストーリーモードで広大なエリアを進む時や、
エリア内の ...
【Destiny2】各要素のまとめ(随時更新)

6日(水)に発売されたばかりのオンライン専用FPSである
Destiny2を買いました。
とりあえずストーリーモードをクリアしてレベルも最高の20まで上げたのですが
各要素 ...
【FF14】自宅回線をIPv6サービスに変更したらラグが改善した話

「FF14で遊んでいる時に発生するラグ(遅延)を減らせないかなぁ…」
そんな風に日々悩んでいるヒカセンのための記事となっています。
私は記事で紹介しているIPv6サービスを利用する方法 ...
【FF14】クラフター装備を(超・妥協)禁断したよ

クラフターを全職レベルカンストしました。
リーヴや蒐集品を駆使すれば、カンスト自体はそれほど難しくはないですね。
たまに「ギャザクラのレベリングが辛い」という意見を見ますが、
...
【FF14】ギャザラー装備を(妥協)禁断したよ

ドーモ、ヒカセン=サン。
紅蓮のリベレーター、楽しんでいますでしょうか。
メインを進めたり、新ジョブの侍や赤魔道士のレベリング、極蛮神への挑戦と
色々やることが多くて困っちゃうほどですね。
【TESO】まだ開放していない遠くのマップまで移動する方法

The Elder Scrolls Online(略称TESO,ESO)を始めました。
最初は仕様もチンプンカンプンでしたが、2011年にSkyrimにドハマりしたので
The Elder Scrollsの世界 ...
【備忘録】MacにHomebrewをインストール

Macにおけるyum,apt-get的存在であるHomebrewをインストール
$ vim ~/.bash_profile
export PATH=/usr/local:$PATH
$ ruby - ...
MacBookPro Late2016を購入したのでFF14のベンチ回してみた

MacBookPro Late2016を購入しました。
モデルは真ん中のいわゆる「竹」モデルです。
AppleStoreで注文した際に「納期まで3−4週間」と表示されて
「 ...
【備忘録】XBOX Oneコントローラー接続でRuntime Error

備忘録としてメモ。
PC(Windows7)用にXBOX Oneのコントローラーを購入。
接続するとWindows Update経由でドライバは自動でインストールされる。
PCで認識直後にMicro ...