【FF14】自宅回線をIPv6サービスに変更したらラグが改善した話

2017年8月29日

「FF14で遊んでいる時に発生するラグ(遅延)を減らせないかなぁ…」

そんな風に日々悩んでいるヒカセンのための記事となっています。

 

私は記事で紹介しているIPv6サービスを利用する方法で、

実際にFF14で発生するラグを改善することができました。

14だけに限らずゲーム全般のラグ対策に活用できるかと思います。

 

ラグが改善したことについての客観的資料

オンラインゲームでラグに大きく関係しているのがPing値です。

Ping値とは通信の応答速度をしめす数値のことで、

数値が低いほど応答速度が速い、つまりラグが少ないと言われています。

 

IPv4のPing値グラフ

これは筆者が回線を変更する前の環境である、

IPv4 PPPoE接続での時間ごとのPing値をグラフにしたものです。

 

詳しい説明は省きますが、IPv4 PPPoEとは一般的な自宅回線として

広く普及している方式です。

 

さてグラフですが、横軸が時間で縦軸がPing値を示しています。

縦軸が高くなっているほどPing値が高い(ラグい)という事になります。

赤枠の部分が特にグラフが縦軸方向に集中しています。

うん、そりゃゲーム遊んでてラグいよね。

IPv4環境では20時以降のゴールデンタイムはラグい事が分かりました。

 

IPv6のPing値グラフ

一方、こちらは筆者が回線を変更した後の環境である、

IPv6 IPoE + DS-Lite環境でのPing値をグラフ化したものです。

 

再び詳しい説明は省きますが、IPv6は一般的な自宅回線としては

まだそれほど普及していない方式です。

普及していないが故にIPv4と比べると回線が混み合っていないという事情があります。

 

さて、グラフに戻りますが、IPv6 IPoE + DS-Liteの場合はゴールデンタイムを含め

時間帯を問わずPing値が高いということはありません。

IPv6はラグくないという事になります。

 

実際に筆者がFF14プレイ中もラグを感じる状況は一切無くなりました。

高難度コンテンツやクラフトといったあらゆるシーンで不便は感じていません。

上記グラフが示す通り、実際にラグを改善して快適な環境を手に入れることができた訳です。

 

つまり、自宅のインターネット回線の方式をIPv4からIPv6へ乗り換えれば、

ラグを低減できる可能性が高いということになります。

 

注意:IPv6ならどれでも良いという訳じゃないです

・IPv6方式はIPv6に対応したサービスしか利用できない。

・FF14は2020年2月時点でIPv6には対応していない。

何も考えずにIPv6に乗り換えてもFF14を遊ぶ上でメリットがありません。

 

詳しいことを述べれば、大抵のIPv6のサービスは通信が継続できるよう、

FF14みたいにIPv4にしか対応していないサービスに接続する場合は

自動的に従来のIPv4方式で接続する仕組みが搭載されています。

 

しかしそれは従来の接続方式と全く変わらない、

つまり今までの環境と同じであるためラグの改善は見込めません。

何も考えずにIPv6サービスに変更したとしても、変更手数料や変更の手間だけかかって

肝心のラグについては以前とほとんど変わらないという可能性が高くなります。

つまり全くの無駄な行為なのでIPv6サービスを選ぶ際は注意が必要です。

 

IPv4 over IPv6に対応しているサービスを選びましょう

IPv4 over IPv6について簡単に説明すると、

ラグが発生しやすいインターネット上の通信は比較的空いているIPv6を使い、

FF14といったサービスに接続する際には従来の広く普及しているIPv4を使います。

 

IPv4とIPv6のいいところどりのようなサービスですね。

 

この仕様のおかげでラグを避けつつFF14を遊ぶことができるという訳です。

ラグを減らしつつ14を遊びたいならIPv4 over IPv6に対応しているサービスを選択しましょう。

 

私が選択したのはIIJmio IPv6 IPoE + DS-Liteです

IPv6とIPv4 over IPv6を併用しているサービスはいくつかありますが、

私が選んだのはIIJmioが提供しているIPv6 IPoE + DS-Liteというサービスです。

IIJmio:DS-Liteについて

 

選択した理由は、ググるとDS-Liteの導入事例がたくさん出てきたので

いざ自分が導入した場合も事例を見ながら対応すれば何とかなりそうだと判断したことと、

値段も許容範囲だったためです。

 

またこれは事後の話ですが、IIJmioへの加入申し込みはWebで実行後、

1~2時間程度で開通の連絡が来て非常にスピーディだったのも好印象でした。

(※2017年当時の話です)

 

ただし月額料金は上がります

良いことばかりではなくて、IPv4を使っていた時よりも

月額費用は1,000円ほど高くなってしまいました。

  変更前   変更後
回線 フレッツ光 フレッツ光
プロバイダー OCN IIJmio
方式 IPv4 PPPoE IPv6 IPoE + DS-Lite
月額 約4,100円 約5,200円


ラグが無い状態で遊べるならば、
月に1,000円プラスで払う価値はあると個人的には思っていますが、

ヒカセンの皆さんが実際にIPv6を導入するかどうかは

ご自身の環境に合わせてご判断ください。

 

対応したルーターの用意も必要!DS-Lite対応したオススメのルーター

IPv6 IPoE + DS-Liteのサービスを利用するには、それに対応したブロードバンドルーターが必要です。

筆者の環境でも今まで使っていたブロードバンドルーターが非対応だったので

買い換える必要がありました。

 

筆者が実際に現在使っている、または、過去に使っていたIPv6 IPoE + DS-Lite対応の

ブロードバンドルーターについては以下の記事で紹介しています。

IPv6 IPoE + DS-Lite環境で使えるオススメのルーター

 

まとめ

・IPv4は広く普及している分ラグい、IPv6はまだ普及していない分ラグくない

・FF14を遊ぶならIPv6とIPv4 over IPv6の併用サービスを選択

・個人的なオススメはIIJmioのIPv6 IPoE + DS-Lite

・月額費用は高くなる。対応したブロードバンドルーターも必要になる。

IPv6について、理論上はFF14だけではなく、ゲーム全般でのラグ低減に活用できる

仕組みだと思います。

ヒカセンを始めとしたラグに悩むゲーマーの皆さんのお役に立てたなら幸いです。